自己紹介

中国生活担当の自己紹介
こんにちは。
うちの母が変なこと書いててPC画面越しに恥ずかしさを感じております。
しわしわねーむのN子の息子です。

一応自己紹介と書いているのでそれらしきことは書いておきますね。

趣味は自転車に乗る、弄る。所持台数は既に六台を突破。

もしかしたココに自転車好きが来るかもしれないので車種名だけ書いておきます。
SCOTT CR1PRO  三連勝 KATANA  OPUS Fidelio  TREK sawyer 29er
  GIANT escape R3と中国で乗っている無名のミニベロです。

基本フレーム買いの自分で組むスタイル(お金ない)自転車のことを書くときっと母に怒られるので
コレぐらいにしておきます。家狭いのにどんだけチャリ置くのよ!!って

中国の大学三年生。大学の近くに部屋を借りて一人で暮らしています。

主にその日起きた事や文化の違い等を書いていくつもりです。

ちなみに
staff-Mは僕で
中華人民共和国 大連市より投稿していくのでよろしくお願いします。
 
 

日誌

中国生活 >> 記事詳細

2015/10/23

そろろ太陽みたいですねぇ~ 中国大連生活

Tweet ThisSend to Facebook | by:staff-M

そろろ太陽みたいですねぇ~ 中国大連生活
はぁーい
そろろ太陽みたいですねぇ~
毎日毎日曇りでどうもやる気がでません。

先々週かな?大連でスペシャライズドが主催するロードバイクの大会が
あったらしいんですが
(僕は行ってません)試しに外国人でも大会に出れるのかと
中国人の友人に聞いてみたら

デレルヨ!!
オカネハラエバでれるよ!


あ、そうなんですね。ということで出れるらしいです。

後二年こっちにいますが正直大会にでてみたいんです。
もちろん趣味でですけど。

自転車のって結構長いですけど
まともに大会にでたことなんでほとんどないので
こういうところでしっかりと自分の実力もとい脚力を知っておくのもいいですし。

なによりも勉強になりますよね。周りは全員中国人ですしおすし。

ということでここをつかっておかんにチャリを中国に持って行っていいでしょ!というアピールさせていただきました。

元々自転車に乗るは反対だったので却下されるかもしれませんが
親父次第でしょう。





画像はありませんがこの間学校の部活動紹介をしてて
そこに自転車部みたいのもあったんです。

どうやらこっちの国はロードよりMTBが多くやはりメーカーとしては
台湾に拠点のあるGIANTが多かったですね。

あとMERIDAがちょこちょこ。
あとは聞いたことないメーカーが何台かありましたねぇ,,,,

でもびっくりしたのはメンテナンススタンドがちゃんとあったことですね。
さらにびっくりしたのはフロント側のクイックが逆向いてたことですかね...

あとはー....
大学生がやってるのでサイクリングというかポタリングに近い感じでした。

あまりのゆるさに入る気も失せてしまって...
でも試乗やってたんでとりあえず試乗だけして
やっぱり自分の愛車が一番だなぁと。




  


21:16



◇こども未来情報満載
こども未来 情報館

◇パパママ必見!子育て支援情報満載
子育て支援

◇クレーム対応研修講師のブログ
クレーム検定.jp 

◇リアルな中国生活を紹介!
中国生活.jp 

◇YouTube
気ままなキジトラ猫の日常

ペット用品 の 売れ筋ランキング

「Le Creuset Pet (ル・クルーゼ ペット)」新製品のご案内

◇中国大連紹介
stayprc

◇travel紹介
outlive6363

◇きじとら猫紹介
kijitora63

◇インターネット情報館
インターネット情報館






 
 

COUNTER

since 2015.12.012013543